ナビゲーションを読み飛ばす

熊本市議会インターネット議会中継

※検索結果一覧

  • 創生熊本市議団
    松川 善範 議員
  • 令和7年第1回定例会 予算決算委員会
  • 3月11日
  • 予算決算委員会
1 慢性的な交通渋滞の解消について
(1)交通需要マネジメント経費について
(2)公共交通のあり方検討経費について
(3)当初予算15事業112億円と県市連携について
2 総合的なこども施策の推進について
(1)こどもの権利擁護推進事業について
(2)こどもの権利サポートセンターについて
(3)NPO法人との連携協定の意義について
映像を再生します
  • 令和6年第4回定例会
  • 12月4日
  • 本会議 質問
1 多核連携都市における地域拠点の拠点性の拡充について
 (1) 15ある地域拠点の拠点性の維持・拡充について
 (2) まちづくりセンターや区役所の機能強化や職員増員の方針について
 (3) 地域拠点相互がつながる方策について
2 新市基本計画における合併推進債について
 (1) 市役所新庁舎建設事業の「合併市町村基本計画」の位置付けについて
 (2) 未完了事業の中の着手済事業の合併推進債について
 (3) 未着手事業の今後の市としての考え方、方針について
3 熊本市立植木病院の果たすべき役割について
 (1) 医師確保のための取組について
 (2) 現状の認識と今後の対応について
 (3) 心不全療養の専門性を発揮した地域貢献について
4 再生可能エネルギー政策と農業振興について
 (1) 再生可能エネルギー施策の今後の方針について
 (2) 農業生産活動時における環境負荷の軽減について
5 公立保育園における幼児期を対象とした運動・スポーツ活動について
 (1) 幼児期の運動・スポーツ活動の考え方について
 (2) 幼児期の運動に関する指導参考資料「ガイドブック」の活用と具体的取組について
 (3) 施設面での課題について
映像を再生します
熊本自由民主党市議団
  • 令和6年第3回定例会 予算決算委員会
  • 9月13日
  • 予算決算委員会
1 国際社会に対応した取り組みの推進について
(1)国際交流会館について
2 高齢者、障がいのある人などが豊かに暮らせる環境づくりについて
(1)民間活力を活用した健康づくり事業について
映像を再生します
  • 令和5年第4回定例会
  • 12月7日
  • 本会議 質問
1 熊本市における地域間格差について
 (1)「均衡ある発展」について
 (2)生活道路の更新について
  ①地域の実情の受け止めと把握について
  ②維持管理の状況について
  ③これからの維持管理の考え方について
 (3)交通弱者、買物弱者対策について
  ①AIデマンドタクシーの乗降所について
  ②隣接自治体への目的地停留所の設置について
  ③利用料金設定の考え方について
2 農業振興施策について
 (1)夢と活力ある農業推進事業について
 (2)熊本市しごと・ひと・まち創生総合戦略について
3 鳥獣対策の拡充について
 (1)住宅地における方策・支援策について
 (2)人的被害を未然に防ぐ取組の推進について
4 財政運営について
 (1)財政力指数について
 (2)財政調整基金について
5 半導体関連産業の集積に向けた産業用地について
 (1)産業用地集積への積極的関与について
 (2)マッチングの課題と今後の方向性について
6 田原坂の観光振興について
 (1)観光・文化ルートとしてのパッケージ化について
 (2)国指定史跡としての整備方針について
 (3)地元の活動への支援について
映像を再生します
戻る