|
1 公契約条例の検討状況と実効性ある取組について
(1)理念型で検討が進められている理由について
(2)理念型で、労働者の環境改善「賃上げ」にどうつなげるかについて
(3)条例の実効性・効果の最大化に向けた取組について
2 教育ICT「デジタル教材等の活用」について
(1)デジタル教科書について
(2)本市オリジナルのデジタル教材について
(3)タブレット端末の次期更新について
3 スマートシティくまもとの取組について
(1)プロジェクトの成果と事業の継続性について
(2)本年度の取組状況について
4 自転車交通の課題について
(1)道路交通法改正「交通反則通告制度(青切符)」への今後の対応について
(2)自転車走行の「矢羽根型路面表示」について
5 その他 |
|
|
1 公契約条例制定の検討状況について
2 本市DXの取組について
(1)これまでの本市DX推進の取組状況・成果と課題について
(2)くまもとDXアクションプランの策定に向けて
(3)デジタルデバイド解消に向けた取組について
3 地域経済の浮揚について
(1)地域経済再建プランの取組について
(2)花畑広場利用の取組について
(3)熊本城の公開活用の取組について
4 教育課題について
(1)熊本市教育振興基本計画(教育大綱)について
(2)第2期 学校改革!教職員の時間創造プログラムについて
(3)本市中学校の部活動改革について
5 消防行政について
(1)Live119の取組について
(2)救急出場の現状と課題対処の取組について
(3)救急安心センター事業#7119の取組について
6 その他 |
|
|
1 新型コロナウイルス感染症対策について
(1)クラスター対策チームの現状と効果
(2)エッセンシャルワーカーへの対応
(3)保健所等業務の切迫に対する取組
(4)新型コロナウイルス感染症に対する小・中学校対応
2 学校教育の充実と支援体制について
(1)教科担任・チーム担任制度、児童育成クラブの高学年受入れ
(2)総合教育会議について
3 資源循環・環境保全型廃棄物行政の確立について
(1)第4次環境総合計画について
(2)温暖化対策とごみ発生抑制・減量化に向けて
4 市民生活を豊かにする道路整備の推進について
(1)今後の道路整備に向けて
・渋滞対策、生活道路安全対策、中心市街地のにぎわい創出
5 防災対策と地域防災力の強化(地域防災計画)について
(1)「市民及び地域の取り組み」の現状と今後の取組
(2)「市の取り組み」各種避難所の機能と求められる整備状況
6 その他 |
|
|
1 コロナ禍が与えた影響について
(1) 地域の経済・労働環境等の現状について
(2) 市民生活への影響(生活保護・生活困窮者の現況)について
(3) 学校生活・児童相談所・一時保護所の現況について
(4) 地域活動・高齢者健康づくりと「ささえりあ」の現況について
2 ウィズコロナを踏まえた地域経済浮揚の取組について
(1) 本市主要施設の来客拡大への取組と市支援の在り方について
(2) 県内、九州各都市との連携強化に向けて
(3) 中心及び地域商店街の復活への支援策について
3 SDGs未来都市宣言の取組について
(1) 本取組への新型コロナウイルス感染症による影響について
(2) 本取組推進に向けた地域・事業者との連携について
(3) 本市ESDの取組状況について
(4) 本市SDGs未来都市計画の総括と次期計画について
4 本市透析患者の推移と透析排水の処理について
(1) 本市CKD対策「透析患者の動向」について
(2) 透析排水処理の現状と地下水への影響について
(3) 排水の検査体制の現状について
(4) 水道局としての排水処理の指導・監督の在り方について
5 教育課題について
(1) 学習指導要領の改訂後の取組状況について
(2) ICT教育の考え方とデジタル教科書導入の現状と展望について
6 交通安全対策「ゾーン30」の取組について
(1) 交通安全環境整備の本市取組と今後の進め方について
(2) ゾーン30の本市整備状況と今後の取組について
(3) ゾーン30プラスの概要及び県警との連携強化について
7 その他 |
|
|
1 震災復興の現状認識と今後の課題について
2 にぎわい創出に向けた取り組みについて
3 公共交通網の再整備に向けて
4 熊本市を取り巻く「人口減少」の現状と今後の取り組み
5 福祉課題について
6 教育課題について
7 熊本市空家等対策計画について |
|
|
1 連携中枢都市圏での取り組みについて
(1)熊本地震後の事業進捗について
(2)国における市町村の圏域連携議論に対して
2 防災・減災の取り組みについて
(1)避難情報の発令決定の仕組みと市民等への伝達方法について
(2)校区防災連絡会の設置及び取り組み状況について
(3)一時避難所における防災倉庫備蓄品の管理について
(4)防災サポーターの現状と団員拡充の取り組みについて
3 「くまもと未来人材育成塾」の取り組みについて
(1)人材育成塾の三者間での協定内容について
(2)人材育成塾の狙いとこれまでの参加状況・開催内容について
(3)取り組みを通して期待される効果について
4 SDGs(持続可能な開発目標)に対する取り組みについて
(1)SDGsの取り組みに対する位置付けについて
(2)取り組みの推進体制について
(3)ESD(教育分野)の取り組み状況と効果及び今後の水平展開について
5 新たな奨学金制度の取り組みについて
(1)県のふるさとくまもと創造人材奨学金等サポート事業について
(2)新たな奨学金制度の導入検討について
6 適正な水道事業に向けて
(1)水道事業における民間的経営手法の現状と効果について
(2)コンセッション方式に対する受け止めと課題認識について
(3)今後の公民連携事業の展開について
7 2019国際スポーツイベントへの対応について
(1)2大スポーツイベントに向けた準備状況について
(2)大会成功に向けた本市推進体制について
8 児童虐待防止に向けた取り組みについて
(1)児童福祉法などの改正を受けての児童相談所の役割について
(2)児童相談所開所後における対応状況と職員配置状況について
(3)児童虐待に関わる警察との情報共有について
9 地域課題について
(1)自転車走行のマナーアップに向けた取り組み状況について
(2)自転車マナーアップ重点地域の指定に向けた関係機関との連携について |
|
|
1 熊本地震からの復興に向けて
(1) 伴走型住宅支援の今後の取り組みについて
(2) 災害公営住宅の拡充について
(3) 仮設住宅の期間延長について
(4) 校区単位での防災組織について
2 市長公約の進捗と今後の取り組みについて
3 労働力不足への対応について
(1) 労働力不足に対する現状認識について
(2) 高齢者就労支援の取り組みについて
(3) シルバー人材センターの取り組み拡充について
4 教育課題について
(1) 県費負担教職員の権限移譲による効果について
(2) 学習指導要領改訂への対応について
(3) 大学入試制度改革への対応について
5 福祉課題について
(1) 第7期はつらつプラン策定に向けて
(2) 子どもの貧困対策について
(3) ひきこもりの長期化・高齢化への対応について
6 観光戦略について
(1) 震災後の危機を活かす観光施策について
(2) 九州4都市での観光戦略について
7 その他 |
|
|
1 復興計画策定にあたっての被災市民に向けた市長の思いについて
2 国要望の現状と復興計画の実現に向けた財政について
3 連携中枢都市圏と地方創生総合戦略の取り組みについて
4 5つの復興重点プロジェクトについて
(1)今後の被災者支援の取り組みについて
(2)市民病院の再建に向けた重点医療方針について
(3)熊本城復旧に向けた予算確保と観光資源としての活用について
(4)中小企業と誘致企業への支援策について
(5)震災からの教訓と記憶をつなぐ取り組みについて
5 市民・地域・行政の災害対応力の強化について
(1)地域の防災力の強化に向けて
(2)市民・地域と行政「(仮称)まちづくりセンター」との関係強化に向けて
6 その他 |
|
|
1 人口減少社会を踏まえた目指すべき雇用のあり方について
・雇用の質に対する市長所見
・労働法制改正による地域経済への影響
・本市非常勤職員の処遇改善
2 都市再生に向けた多核連携都市の推進について
・地域拠点等の形成に向けた取り組み
・国の支援策について
・市民、事業者等への合意形成
3 教育行政について
・市長の教育と予算確保に向けた基本姿勢
・小中学校の資産マネジメント
・SSWの人的拡充
4 福祉行政について
(1)子育て世帯対策
・基本的考えと認定こども園の動向と移行促進
・保育ニーズへのマッチング対応強化と潜在保育士への取り組み
(2)高齢者対策
・地域包括ケアシステム推進体制
5 その他 |
|
|
1 桜町再開発事業に関わる雇用問題について
2 人口減少社会および大都市制度について
(1) 定住促進策のパッケージ的取り組みと戦略化
(2) 自治法改正に伴う地方中枢拠点都市
3 介護保険制度・第6期はつらつプラン策定について
(1) 介護保険制度改正への対応
(2) 地域包括ケアシステム構築に向けた第6期プラン策定について
(3) 介護予防と認知症予防
(4) 介護サービスの基盤整備
4 地球温暖化対策(低炭素都市づくり戦略計画)について
(1) 温室効果ガスの現状分析と今後の取り組み
(2) EV・PHVタウン構想等への対応
5 熊本市のICT利活用の取り組みについて
(1) スマートひかりタウンへの取り組み状況
(2) トライアル事業の今後の取り組み
(3) 今後のWi―Fi整備への取り組み
6 地域の交通安全の環境整備について
(1) 通学路の危険箇所整備の現状と今後の取り組み
(2) 「ゾーン30」の現状と今後の取り組み
(3) 自転車の安全利用促進に向けた取り組み
7 その他 |
|