|
1 令和7年度当初予算について
(1) 市長が目指すものとは
(2) 地域経済の方向性について
2 庁舎整備について
・現庁舎跡地の有効活用と回遊性の向上について
3 交通事業の安全対策と組織の在り方
(1) 検証委員会の指摘の受け止めと今後の方針について
(2) 今後の交通局の組織の在り方と必要な支援について
4 給食費の無償化について
・学校給食費無償化への具体的取組について
5 江津湖の環境問題について
・江津湖再生に向けた取組について |
|
|
1 市長の政治姿勢について
2 市長政策集「マニフェスト2022」への具体的取組について
(1) 公共交通と自動車交通のベストミックスの構築
(2) 庁舎の建て替え
(3) 森の都推進事業
(4) 地域活動への支援
(5) 内密出産への対応
3 教育委員会の課題について |
|
- 令和3年第3回定例会 予算決算委員会
- 9月13日
- 予算決算委員会
|
1.令和2年度決算における「働き方改革」の現状と課題について
(1)長時間労働の是正及び管理職のマネジメントの能力の向上について
(2)多様な人材が働きやすい環境の整備について
(3)「働き方改革」の課題と適正な定員管理について
2.「熊本市手話言語条例」施行後の取組について
(1)条例施行前と比較した各施策への取組と予算措置の状況について
(2)手話通訳者派遣事業の決算状況について |
|
|
1 創造的復興を目指して
(1)市長の政治姿勢について
(2)中心市街地グランドデザインについて
(3)都市政策研究所について
2 上質な生活都市の実現に向けて
(1)客引き行為等の防止に関する取り組みについて
(2)ごみの不法投棄について
(3)家庭ごみの戸別収集について
3 一億総活躍社会の実現に向けて
(1)障害者差別解消法にかかる取り組みについて
(2)障がい者の雇用率について
(3)手話言語条例の制定について
(4)定年延長の実施について |
|