※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Imt1bWFtb3RvLWNpdHlfMjAyMDA2MTFfMDAyMF9mdWt1bmFnYS15b3VpY2hpIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2t1bWFtb3RvLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8va3VtYW1vdG8tY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9a3VtYW1vdG8tY2l0eV8yMDIwMDYxMV8wMDIwX2Z1a3VuYWdhLXlvdWljaGkmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6Imt1bWFtb3RvLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoia3VtYW1vdG8tY2l0eV92b2RfMjE4OCIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和2年第2回定例会
- 6月11日 本会議 質問
- 市民連合
福永 洋一 議員
1 地域共生社会の実現に向けた地域づくりの強化について
2 安全安心、暮らしやすいまちづくりについて
(1)高齢者・子育て世代・障がい者等に優しいまちづくり
(2)地域交通網の整備
(3)災害時の地域の対応力強化の取組
3 空き家対策について
(1)空き家の現状把握後の取組
(2)空き家の利活用促進のための具体の取組
4 市のネーミングライツ・広告事業について
5 選挙の投票率向上のための具体策について
(1)先の県知事選 中央区開票所の109票不足について
(2)他都市の取組等、中長期的な取組の事例の提案と見解
6 世界女子ハンドボール大会を終えて
7 地域力の把握と、その対策の必要性について
2 安全安心、暮らしやすいまちづくりについて
(1)高齢者・子育て世代・障がい者等に優しいまちづくり
(2)地域交通網の整備
(3)災害時の地域の対応力強化の取組
3 空き家対策について
(1)空き家の現状把握後の取組
(2)空き家の利活用促進のための具体の取組
4 市のネーミングライツ・広告事業について
5 選挙の投票率向上のための具体策について
(1)先の県知事選 中央区開票所の109票不足について
(2)他都市の取組等、中長期的な取組の事例の提案と見解
6 世界女子ハンドボール大会を終えて
7 地域力の把握と、その対策の必要性について
※ 質問内容は通告にかかわらず予告なく変更されることがあります。