※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Imt1bWFtb3RvLWNpdHlfMjAxOTAyMjFfMDAxMF9rdXJhc2hpZ2UtdG9vcnUiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8va3VtYW1vdG8tY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9rdW1hbW90by1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1rdW1hbW90by1jaXR5XzIwMTkwMjIxXzAwMTBfa3VyYXNoaWdlLXRvb3J1JmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJrdW1hbW90by1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6Imt1bWFtb3RvLWNpdHlfdm9kXzIyOTEiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 平成31年第1回定例会
- 2月21日 本会議 質問
- 自由民主党熊本市議団
倉重 徹 議員
1 平成31年度当初予算について
(1)地域経済の活性化と市民所得の向上策について
(2)国内プロモーション経費について
2 平成31年度の重点分野について
(1)人材育成について
(2)交通問題について
①公共交通と自動車交通のベストミックスについての将来像
②国道57号東バイパスの部分立体化などの整備状況と、新たな広域道路交通計画・ビジョンについて
(3)健康づくりについて
①健康ポイント事業の内容とその手法を選択した根拠や期待する効果
②多数のアプリが存在すること、情報弱者へのアプローチなどの課題解決
3 人と動物の共生社会について
(1)捨て犬と捨て猫防止に関する請願について
①人と動物の共生社会に対する考え方
②マイクロチップ導入促進のための条例制定と助成制度の創設について
(2)動植物園について
①動植物園の持続可能な管理運営について
②動植物園へのVR導入について
4 その他
(1)地域経済の活性化と市民所得の向上策について
(2)国内プロモーション経費について
2 平成31年度の重点分野について
(1)人材育成について
(2)交通問題について
①公共交通と自動車交通のベストミックスについての将来像
②国道57号東バイパスの部分立体化などの整備状況と、新たな広域道路交通計画・ビジョンについて
(3)健康づくりについて
①健康ポイント事業の内容とその手法を選択した根拠や期待する効果
②多数のアプリが存在すること、情報弱者へのアプローチなどの課題解決
3 人と動物の共生社会について
(1)捨て犬と捨て猫防止に関する請願について
①人と動物の共生社会に対する考え方
②マイクロチップ導入促進のための条例制定と助成制度の創設について
(2)動植物園について
①動植物園の持続可能な管理運営について
②動植物園へのVR導入について
4 その他
※ 質問内容は通告にかかわらず予告なく変更されることがあります。