※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Imt1bWFtb3RvLWNpdHlfMjAxNzExMjhfMDAxMF9rb3NhaS1rYXp1bm9yaSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9rdW1hbW90by1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL2t1bWFtb3RvLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPWt1bWFtb3RvLWNpdHlfMjAxNzExMjhfMDAxMF9rb3NhaS1rYXp1bm9yaSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoia3VtYW1vdG8tY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJrdW1hbW90by1jaXR5X3ZvZF8yMzkwIiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 平成29年第4回定例会
- 11月28日 本会議 質問
- 自由民主党熊本市議団
小佐井 賀瑞宜 議員
1 衆議院議員総選挙の総括と国との関係性
2 都市政策研究の成果と役割
① 熊本市のまちづくりの中期的方向性
② 新しい産業の創出
③ 地域の成長戦略
④ 防災強化をふまえた都市計画
3 一体的なまちづくりと特色あるまちづくり
4 合併協議を経て位置づけられた政策・北の玄関口
① 新市基本計画と区役所の機能
② 都市計画と都市計画道路の実現性
③ 3号バイパスの課題と事業推進の方向性
④ 学童保育の整備の優先度
5 教育問題
① 教職員免許の検証
② いじめ問題の根源
2 都市政策研究の成果と役割
① 熊本市のまちづくりの中期的方向性
② 新しい産業の創出
③ 地域の成長戦略
④ 防災強化をふまえた都市計画
3 一体的なまちづくりと特色あるまちづくり
4 合併協議を経て位置づけられた政策・北の玄関口
① 新市基本計画と区役所の機能
② 都市計画と都市計画道路の実現性
③ 3号バイパスの課題と事業推進の方向性
④ 学童保育の整備の優先度
5 教育問題
① 教職員免許の検証
② いじめ問題の根源
※ 質問内容は通告にかかわらず予告なく変更されることがあります。