※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Imt1bWFtb3RvLWNpdHlfMjAxNzA5MTFfMDA0MF9mdWppbmFnYS1oaXJvc2hpIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2t1bWFtb3RvLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8va3VtYW1vdG8tY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9a3VtYW1vdG8tY2l0eV8yMDE3MDkxMV8wMDQwX2Z1amluYWdhLWhpcm9zaGkmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6Imt1bWFtb3RvLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoia3VtYW1vdG8tY2l0eV92b2RfMjQwMyIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 平成29年第3回定例会 予算決算委員会
- 9月11日 予算決算委員会
- 公明党熊本市議団
藤永 弘 委員
1.平成28年度決算について
①決算結果の総括について
②「上質な生活都市」の実現に向けた考えについて
③事業見直しのシステムについて
④既事業再検討の基準について
⑤見直しの対象事業について
⑥未執行又は減額とした既事業の数と金額について
⑦既事業見直し影響について
⑧未執行又は減額した事業の今後の取扱いについて
⑨事業見直しの検証と報告書の作成について
2.熊本地震関連事業について
①地震関連事業の実施に伴う、本市持ち出し分について
②財政調整基金の取り崩しに適用した地方財政法が規定する要件について
③今後の財政調整基金の運営について
④震災関連事業の実施に伴う市債発行総額と市債残高に占める割合について
⑤決算状況を踏まえた上での今後の行財政運営について
①決算結果の総括について
②「上質な生活都市」の実現に向けた考えについて
③事業見直しのシステムについて
④既事業再検討の基準について
⑤見直しの対象事業について
⑥未執行又は減額とした既事業の数と金額について
⑦既事業見直し影響について
⑧未執行又は減額した事業の今後の取扱いについて
⑨事業見直しの検証と報告書の作成について
2.熊本地震関連事業について
①地震関連事業の実施に伴う、本市持ち出し分について
②財政調整基金の取り崩しに適用した地方財政法が規定する要件について
③今後の財政調整基金の運営について
④震災関連事業の実施に伴う市債発行総額と市債残高に占める割合について
⑤決算状況を踏まえた上での今後の行財政運営について
※ 質問内容は通告にかかわらず予告なく変更されることがあります。