※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Imt1bWFtb3RvLWNpdHlfMjAxNjEyMDdfMDAyMF9mdWt1bmFnYS15b3VpY2hpIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2t1bWFtb3RvLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8va3VtYW1vdG8tY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9a3VtYW1vdG8tY2l0eV8yMDE2MTIwN18wMDIwX2Z1a3VuYWdhLXlvdWljaGkmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6Imt1bWFtb3RvLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoia3VtYW1vdG8tY2l0eV92b2RfMjQ3MyIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 平成28年第4回定例会
- 12月7日 本会議 質問
- 市民連合
福永 洋一 議員
1 震災対策と予算確保について
(1)国への予算要望について
(2)市としての予算確保策について
2 災害対策について
(1)ハード面の改善について
(2)ソフト面の改善について
(3)4.14震災記念日について
3 保育の質の確保について
(1)施設の設置基準について
(2)子育て支援員制度について
(3)保育士の専門性と保育の質の確保について
4 介護人材の確保策について
(1)熊本市の需給推計と人員確保の目標設定について
(2)外国人労働者の受け入れ実態と市の方針について
(3)人材確保策の具体的な取り組みについて
5 安全安心の救急搬送体制について
(1)119番による救急出動(出場)の仕組みについて
(2)患者情報の保有と活用について
(3)医療依存度が高い市民情報の取り扱いについて
6 障害者差別解消法の啓発と実効性を高める取り組みについて
(1)国への予算要望について
(2)市としての予算確保策について
2 災害対策について
(1)ハード面の改善について
(2)ソフト面の改善について
(3)4.14震災記念日について
3 保育の質の確保について
(1)施設の設置基準について
(2)子育て支援員制度について
(3)保育士の専門性と保育の質の確保について
4 介護人材の確保策について
(1)熊本市の需給推計と人員確保の目標設定について
(2)外国人労働者の受け入れ実態と市の方針について
(3)人材確保策の具体的な取り組みについて
5 安全安心の救急搬送体制について
(1)119番による救急出動(出場)の仕組みについて
(2)患者情報の保有と活用について
(3)医療依存度が高い市民情報の取り扱いについて
6 障害者差別解消法の啓発と実効性を高める取り組みについて
※ 質問内容は通告にかかわらず予告なく変更されることがあります。