※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Imt1bWFtb3RvLWNpdHlfMjAxNTA5MTVfMDAxMF9taXRzdW5hZ2Eta3VuaXlhc3UiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8va3VtYW1vdG8tY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9rdW1hbW90by1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1rdW1hbW90by1jaXR5XzIwMTUwOTE1XzAwMTBfbWl0c3VuYWdhLWt1bml5YXN1JmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJrdW1hbW90by1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6Imt1bWFtb3RvLWNpdHlfdm9kXzI1MzUiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 平成27年第3回定例会
- 9月15日 本会議 質問
- 熊本自由民主党市議団
光永 邦保 議員
1 首相の戦後70年談話について
・市長の首相談話に対する率直な感想について
2 活気あるまちづくりについて
(1)火の国まつり、花火大会が地域に与える経済効果について。
またイベントの評価要領について
(2)市長が考える熊本市の経済活性化のビジョンについて
3 観光振興について
(1)観光都市としてみた場合の熊本市のランク付
(2)熊本城に関わる文化的事業と観光的事業のバランスについて
(3)四都市連携による観光施設の料金設定について
(4)熊本城内桜の馬場の合同庁舎跡地の今後の活用について
(5)将来の観光資源として縦割り組織を越えた取り組みや未来型乗り物などへの対応について
4 市施設の有効活用について
・施設の利用時間拡大による料金収入の増加や利便性向上への取り組みについて
5 安全安心のまちづくりについて
(1)安全安心のまちづくりについての市長の基本的な考え方と熊本県の広域防災拠点構想に対する取り組みについて
(2)台風15号による災害の総括と問題点、今後の課題について
(3)自主防災クラブと一時避難場所の現状と改善方向について
(4)マンション密集地等における避難場所の確保について
(5)熊本北区に新設される警察署の名称について
(6)市長として自衛官募集事務に取り組む姿勢と入隊激励会への参加意志の有無について
6 その他
・市長の首相談話に対する率直な感想について
2 活気あるまちづくりについて
(1)火の国まつり、花火大会が地域に与える経済効果について。
またイベントの評価要領について
(2)市長が考える熊本市の経済活性化のビジョンについて
3 観光振興について
(1)観光都市としてみた場合の熊本市のランク付
(2)熊本城に関わる文化的事業と観光的事業のバランスについて
(3)四都市連携による観光施設の料金設定について
(4)熊本城内桜の馬場の合同庁舎跡地の今後の活用について
(5)将来の観光資源として縦割り組織を越えた取り組みや未来型乗り物などへの対応について
4 市施設の有効活用について
・施設の利用時間拡大による料金収入の増加や利便性向上への取り組みについて
5 安全安心のまちづくりについて
(1)安全安心のまちづくりについての市長の基本的な考え方と熊本県の広域防災拠点構想に対する取り組みについて
(2)台風15号による災害の総括と問題点、今後の課題について
(3)自主防災クラブと一時避難場所の現状と改善方向について
(4)マンション密集地等における避難場所の確保について
(5)熊本北区に新設される警察署の名称について
(6)市長として自衛官募集事務に取り組む姿勢と入隊激励会への参加意志の有無について
6 その他
※ 質問内容は通告にかかわらず予告なく変更されることがあります。