※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Imt1bWFtb3RvLWNpdHlfMjAyNDEyMDVfMDAzMF9oYW1hZGEtZGFpc3VrZSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9rdW1hbW90by1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL2t1bWFtb3RvLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPWt1bWFtb3RvLWNpdHlfMjAyNDEyMDVfMDAzMF9oYW1hZGEtZGFpc3VrZSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoia3VtYW1vdG8tY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJrdW1hbW90by1jaXR5X3ZvZF8yODkxIiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和6年第4回定例会
- 12月5日 本会議 質問
- 公明党熊本市議団
浜田 大介 議員
1 利用者目線のDX推進について
・本市の取組状況について
2 デジタル自動採点システムについて
・現在の状況と今後の取組について
3 コミュニティ・スクールについて
(1) 本市の特徴について
(2) 今後の展開について
(3) 地域コーディネーターの活動費の支援について
4 認知症高齢者等見守りSOSネットワーク事業について
(1) 声掛け訓練について
(2) どこシル伝言板について
5 加齢性難聴者への支援について
(1) 早期発見につなげる取組について
(2) 補聴器購入の助成について
(3) 軟骨伝導補聴器の窓口設置について
6 地域コミュニティセンター指定管理制度について
(1) 契約内容の見直し時期について
(2) 運営補助について
7 AIデマンドタクシーについて
(1) 運行状況など現状について
(2) 他地域への導入について
8 認可外保育園の法定代理受領について
・法定代理受領の導入について
9 その他
・本市の取組状況について
2 デジタル自動採点システムについて
・現在の状況と今後の取組について
3 コミュニティ・スクールについて
(1) 本市の特徴について
(2) 今後の展開について
(3) 地域コーディネーターの活動費の支援について
4 認知症高齢者等見守りSOSネットワーク事業について
(1) 声掛け訓練について
(2) どこシル伝言板について
5 加齢性難聴者への支援について
(1) 早期発見につなげる取組について
(2) 補聴器購入の助成について
(3) 軟骨伝導補聴器の窓口設置について
6 地域コミュニティセンター指定管理制度について
(1) 契約内容の見直し時期について
(2) 運営補助について
7 AIデマンドタクシーについて
(1) 運行状況など現状について
(2) 他地域への導入について
8 認可外保育園の法定代理受領について
・法定代理受領の導入について
9 その他
※ 質問内容は通告にかかわらず予告なく変更されることがあります。