※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Imt1bWFtb3RvLWNpdHlfMjAyNDA5MDVfMDAzMF9vY2hpbWl6dS1raXlvaGlybyIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9rdW1hbW90by1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL2t1bWFtb3RvLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPWt1bWFtb3RvLWNpdHlfMjAyNDA5MDVfMDAzMF9vY2hpbWl6dS1raXlvaGlybyZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoia3VtYW1vdG8tY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJrdW1hbW90by1jaXR5X3ZvZF8yODMzIiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和6年第3回定例会
- 9月5日 本会議 質問
- 自由民主党熊本市議団
落水 清弘 議員
1 新市庁舎・新中央区役所建設について
(1)市長記者会見やマスコミ・ホームページなどを通じての、市民へ丁寧な情報開示・説明責任について
(2)新市庁舎の議会棟エリアについて
(3)肥後銀行と地方経済総合研究所試算の新市庁舎建設の波及効果4,000億円について
(4)現在建設中の岡山市庁舎と比較しての熊本市民への情報開示について
(5)今回の基本構想の総事業費への『+α』の無意味な記載について
2 中心市街地活性化への、市役所がやるべき『しかけ』について
(1)中心市街地活性化の起爆剤のための『しかけ』について
(2)中心市街地活性化のための、銀座通り地下街について
(3)現庁舎跡地の10,000㎡を越える広大な敷地から、その創造ビジョンについて
3 TSMC第三工場誘致から、地下水の質と量について
・大型デジタルビジョンなどを活用しての、市民への地下水の質・量の情報開示について
4 ティーンエージャーの妊娠時の中絶率68%という驚異のデータから、ティーンエイジの性教育について
5 昭和天皇の命を救い、日本民族文化を守った小泉八雲から、令和7年度NHK朝ドラの決定を受けた本市の今後の取組について
6 新型コロナウイルス感染症治癒後の後遺症とmRNAワクチン接種副反応後の後遺症について
7 台湾の花蓮市地震視察成果から、今後の本市地震対策に活かせることについて
8 平成28年の国会議員立法で制定した『戦没者の遺骨収集の推進に関する法律』について
9 その他
(1)市長記者会見やマスコミ・ホームページなどを通じての、市民へ丁寧な情報開示・説明責任について
(2)新市庁舎の議会棟エリアについて
(3)肥後銀行と地方経済総合研究所試算の新市庁舎建設の波及効果4,000億円について
(4)現在建設中の岡山市庁舎と比較しての熊本市民への情報開示について
(5)今回の基本構想の総事業費への『+α』の無意味な記載について
2 中心市街地活性化への、市役所がやるべき『しかけ』について
(1)中心市街地活性化の起爆剤のための『しかけ』について
(2)中心市街地活性化のための、銀座通り地下街について
(3)現庁舎跡地の10,000㎡を越える広大な敷地から、その創造ビジョンについて
3 TSMC第三工場誘致から、地下水の質と量について
・大型デジタルビジョンなどを活用しての、市民への地下水の質・量の情報開示について
4 ティーンエージャーの妊娠時の中絶率68%という驚異のデータから、ティーンエイジの性教育について
5 昭和天皇の命を救い、日本民族文化を守った小泉八雲から、令和7年度NHK朝ドラの決定を受けた本市の今後の取組について
6 新型コロナウイルス感染症治癒後の後遺症とmRNAワクチン接種副反応後の後遺症について
7 台湾の花蓮市地震視察成果から、今後の本市地震対策に活かせることについて
8 平成28年の国会議員立法で制定した『戦没者の遺骨収集の推進に関する法律』について
9 その他
※ 質問内容は通告にかかわらず予告なく変更されることがあります。