※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Imt1bWFtb3RvLWNpdHlfMjAyMzEyMDVfMDAxMF91ZWRhLXlvc2hpaGlyb19maXgiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8va3VtYW1vdG8tY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9rdW1hbW90by1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1rdW1hbW90by1jaXR5XzIwMjMxMjA1XzAwMTBfdWVkYS15b3NoaWhpcm9fZml4JmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJrdW1hbW90by1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6Imt1bWFtb3RvLWNpdHlfdm9kXzE4MzEiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和5年第4回定例会
- 12月5日 本会議 質問
- 市民連合
上田 芳裕 議員
1 公契約条例制定の検討状況について
2 本市DXの取組について
(1)これまでの本市DX推進の取組状況・成果と課題について
(2)くまもとDXアクションプランの策定に向けて
(3)デジタルデバイド解消に向けた取組について
3 地域経済の浮揚について
(1)地域経済再建プランの取組について
(2)花畑広場利用の取組について
(3)熊本城の公開活用の取組について
4 教育課題について
(1)熊本市教育振興基本計画(教育大綱)について
(2)第2期 学校改革!教職員の時間創造プログラムについて
(3)本市中学校の部活動改革について
5 消防行政について
(1)Live119の取組について
(2)救急出場の現状と課題対処の取組について
(3)救急安心センター事業#7119の取組について
6 その他
2 本市DXの取組について
(1)これまでの本市DX推進の取組状況・成果と課題について
(2)くまもとDXアクションプランの策定に向けて
(3)デジタルデバイド解消に向けた取組について
3 地域経済の浮揚について
(1)地域経済再建プランの取組について
(2)花畑広場利用の取組について
(3)熊本城の公開活用の取組について
4 教育課題について
(1)熊本市教育振興基本計画(教育大綱)について
(2)第2期 学校改革!教職員の時間創造プログラムについて
(3)本市中学校の部活動改革について
5 消防行政について
(1)Live119の取組について
(2)救急出場の現状と課題対処の取組について
(3)救急安心センター事業#7119の取組について
6 その他
※ 質問内容は通告にかかわらず予告なく変更されることがあります。