※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Imt1bWFtb3RvLWNpdHlfMjAyMjAzMDdfMDAzMF9mdWt1bmFnYS15b3VpY2hpIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2t1bWFtb3RvLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8va3VtYW1vdG8tY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9a3VtYW1vdG8tY2l0eV8yMDIyMDMwN18wMDMwX2Z1a3VuYWdhLXlvdWljaGkmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6Imt1bWFtb3RvLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoia3VtYW1vdG8tY2l0eV92b2RfMjAwOCIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和4年第1回定例会
- 3月7日 本会議 質問
- 市民連合
福永 洋一 議員
1 政令指定都市10年目を迎えて
(1)上質な生活都市くまもとづくりについて
(2)政令指定都市10年目の総括と課題について
(3)将来の人口維持に向けて
2 政令指定都市中、下位レベルにある施策の推進について
(1)幼児の虫歯罹患率の改善に向けて
(2)男性職員の育休取得率について
3 子供たちの学習等の環境について
(1)小中学校の部活動について
(2)教科書等の教材の取扱いについて
(3)不登校の児童・生徒への対策について
4 市行政を担う職員の人材確保と育成について
(1)市職員の採用試験受験者数と合格後の採用状況等の推移について
(2)新規採用後の離職率について
(3)中途退職者の意識調査等の実施と分析について
(4)職員の人材確保と育成について
5 身近な避難所の設置について
(1)地域指定の一時避難場所のリストアップについて
(2)対象の避難場所への支援や情報提供等について
(1)上質な生活都市くまもとづくりについて
(2)政令指定都市10年目の総括と課題について
(3)将来の人口維持に向けて
2 政令指定都市中、下位レベルにある施策の推進について
(1)幼児の虫歯罹患率の改善に向けて
(2)男性職員の育休取得率について
3 子供たちの学習等の環境について
(1)小中学校の部活動について
(2)教科書等の教材の取扱いについて
(3)不登校の児童・生徒への対策について
4 市行政を担う職員の人材確保と育成について
(1)市職員の採用試験受験者数と合格後の採用状況等の推移について
(2)新規採用後の離職率について
(3)中途退職者の意識調査等の実施と分析について
(4)職員の人材確保と育成について
5 身近な避難所の設置について
(1)地域指定の一時避難場所のリストアップについて
(2)対象の避難場所への支援や情報提供等について
※ 質問内容は通告にかかわらず予告なく変更されることがあります。