※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Imt1bWFtb3RvLWNpdHlfMjAyMTEyMDJfMDAxMF9mdWppbmFnYS1oaXJvc2hpX2ZpeCIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9rdW1hbW90by1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL2t1bWFtb3RvLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPWt1bWFtb3RvLWNpdHlfMjAyMTEyMDJfMDAxMF9mdWppbmFnYS1oaXJvc2hpX2ZpeCZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoia3VtYW1vdG8tY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJrdW1hbW90by1jaXR5X3ZvZF8yMDM0IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和3年第4回定例会
- 12月2日 本会議 質問
- 公明党熊本市議団
藤永 弘 議員
1 新型コロナウイルス感染症「第6波」対策
(1) 入院受入れ3割増について
(2) 医療提供体制の構築について
(3) 3回目のワクチン接種について
(4) 接種証明書について
2 飲酒運転根絶
(1) 飲酒運転根絶に向けた取組
(2) アルコール依存症対策(スクリーニングテスト)の推進
(3) 学校での飲酒運転撲滅に向けた「飲酒教育」の実施
3 災害時の避難のすすめ
(1) 浸水リスクと避難行動の調査について
(2) 気象防災アドバイザーの募集・受講について
4 火葬場予約システムの導入について
5 延命治療
(1) メッセージノートについて
(2) 傷病者本人の意思決定を尊重するルール作りについて
6 ペット可公営住宅の募集について
(1) 入院受入れ3割増について
(2) 医療提供体制の構築について
(3) 3回目のワクチン接種について
(4) 接種証明書について
2 飲酒運転根絶
(1) 飲酒運転根絶に向けた取組
(2) アルコール依存症対策(スクリーニングテスト)の推進
(3) 学校での飲酒運転撲滅に向けた「飲酒教育」の実施
3 災害時の避難のすすめ
(1) 浸水リスクと避難行動の調査について
(2) 気象防災アドバイザーの募集・受講について
4 火葬場予約システムの導入について
5 延命治療
(1) メッセージノートについて
(2) 傷病者本人の意思決定を尊重するルール作りについて
6 ペット可公営住宅の募集について
※ 質問内容は通告にかかわらず予告なく変更されることがあります。